
- 管理部管理課 課長
- 2006年入社
Interview インタビュー

当社は、さまざまな部署を経験することによって「クレジットカード業務のプロフェッショナル」を育てていきます。私自身、入社してから管理課、信用管理課、審査課と異動し、現在は再び管理課に戻り課長を務めています。いま大切にしているのは、後輩社員のスキルを見極めること。業務に不安を感じている社員に対しては、まめに声をかけるなどサポートし、後方から一人ひとりの自発的な行動を促しています。
ワンフロアにすべての部署が机を並べるオフィスは、風通しのよさが自慢です。誰もが自由に考えを発信できる独自の提案制度もあり、小さな改善案からキャンペーンのアイデアまで様々な「声」が集まります。特に若手の「やってみたい!」に対しては社内全体で後押しする風土が根付いており、新しいことにチャレンジする若手をよく見かけます。
2024年に40周年を迎えた当社が、50年、さらに100年続く企業として歩み続けるためには、より一層社員の育成に注力する必要があると感じています。クレジットカードには関連する法律も多く、我々ベテラン勢はともすると固定観念にとらわれてしまいがち。ぜひ、斬新なアイデアや新しい挑戦を通じて、クレジットカード業界に新しい風を吹き込んでください。
仕事内容
管理課の業務は、毎月10日のお支払い日に口座引き落としができなかったお客さまに、電話やメール、ハガキなどで連絡を入れて状況を把握します。うっかり入金を忘れる方も多いため、まずは相手の話に耳を傾けることが大切です。課長として後輩社員の育成にも注力しています。